大船の暗渠
さて、やっと散歩が捗る季節がやってまいりました。寒いのは嫌だー。
今日は大船。
以前、引き込み線跡について記事にしました。
今日はこのときに目をつけた大船暗渠です。
駅前商店街
成り立ちはよく知らないが、安い食料品やら日用品やらの商店や、すこし外れるとスナックまがいの飲食店街に。
大船駅開業は1888年で翌年に横須賀線開通だから、早い時期の部類に入るだろう。
とはいえ今昔マップを観る限り、戦前はそこまで栄えていなかったように見えるので、だとしたら駅前商店街は戦後闇市マーケットがルーツなんだろうか。住宅地図を見れたら追記しましょう。
大船市場の前から暗渠が、との情報を得て、とりあえずそちらに向かう。
蓋系暗渠
コンクリート暗渠だねえ。突然はじまった。
続く続く。右には銭湯。
だんだん柄が変わるw
脇道も水路風・・・
蓋だ〜
梅田橋で梅田川に合流。
開渠から覗き込んだら他方向からも合流しており、そちらはあまり暗渠を感じさせるものはなく、よくわからなかったのだが、こちらに言及あり。
http://a6925345.html.xdomain.jp/1/13/156/156490.html
こちらも詳細不明だが、梅田橋の先の道も暗渠風
最後は線路にぶつかって行き止まり。
大船の暗渠ネットワークは「読めない」
平坦な住宅街なのだが、道のほぼ全てにそれっぽい蓋があり、きちんと流れていたり流れていなかったりする。
暗渠サイン 車止め
線路の向こうに小さなはしご開渠が!
日が暮れてきたので、写真はここまで…。
結局、大船の暗渠はどこからが川で、どこまで雨天時のみ水を流す側溝なのか、よくわからない…開発の経緯も地形も東京とは違うのだなあ…
河川まとめ
本流:柏尾川
支流①小袋谷川
(→支流 梅田川とその支流)
支流②台川
支流③倉久保川
支流④山崎川
ということのよう
(下記ウェブサイトからの情報なのでそれ以上の参考資料には当たっておりません)
いちおうまとめたよ マイマップ
参考 鎌倉雑記録